料理のおもてなし

農家でもある間人温泉かねみつの亭主が丹精込めて作る野菜は、新鮮で旨味も濃いのが特徴。かねみつで使用する野菜は、ほとんど自家製のモノばかり。丹後の自然のエネルギーを野菜から感じてお召し上がり頂けます。

お米が美味しい地域はお酒も美味しい。実は丹後半島は酒蔵が多いことでも有名で、全国でも評される名酒揃い。間人温泉かねみつでも地酒をたくさんご用意しています。ご夕食時に飲み比べもおすすめです。

間人温泉かねみつがある丹後半島は、お米の最高峰である特Aランクを西日本で最多受賞しています。自家製のお米は一粒一粒しっかりとした食べ応えと、とても強い甘みをお楽しみ頂けます。

いつもお越し下さる皆さんに人気なのが、かねみつ謹製のお漬物やご飯のお供。炊きたて熱々のご飯やお酒のおつまみにも良く合うと好評ですし、郷土の料理も味わえます。

冬のカニ料理

間人温泉かねみつでは、11月初旬から翌年3月末までカニ料理をご堪能頂けます。びっしりの身詰まりと旨味が強いカニをたくさんご用意するのが、かねみつのカニ料理のこだわり。松葉蟹の最高峰である幻の間人蟹(たいざがに)もご要望に応じてご用意することもできます。

カニ本来の美味しいさをそのまま味わって頂いたり、さらに美味しくお召し上がり頂ける食べ方など、かねみつのカニ料理は長年の試行錯誤あっての料理。カニの鮮度と旨味にこだわることはもちろん、自家製の野菜やお米を使うカニ鍋や雑炊は、かねみつだからこそ味わえる贅沢な美味しさです。

海鮮会席

間人温泉かねみつの海鮮会席は、今食べて欲しい旬の海の幸をふんだんに使った料理です。歯ごたえのある鮮度抜群の美味しさ、とろける上品な旨味、こだわりの鮮魚は日本海のおもてなし。かねみつから徒歩数分の岩場で取れた「もずく」や「わかめ・のり」など、郷土の魅力も詰まっています。

間人温泉かねみつでは、食べたい海の幸や食材を事前にお伝え頂けれればご用意することも可能です。その中で高級食材のアワビはとても人気です。また、自家製米と獲れたてのサザエを使った「サザエご飯」は、好評で、サザエご飯を食べる為に再度お越し下さるお客様もいらっしゃるほど人気の料理です。時期や旬の知識で別注料理のご提案もぜひお問い合わせください。